
2025年8月より、Glide Japan株式会社に長崎市を拠点とする新メンバーが加入し拠点を開設しました。
今年で3年目を迎えるGlide Japanは、新たな挑戦として、長崎でのアクティビティ・ツアー造成、及び観光関連施設の開設準備を進めてまいります。
かつては日本で唯一、世界へつながる港が開かれた長崎。
異文化との交流により和華蘭(わからん)文化と呼ばれる独特な文化が発展しました。長崎と聞いて思い浮かぶ代表的な観光スポットや名物のほかにも、まだまだ伝えきれていない魅力が数多く存在します。
「こんなところが長崎にあったんだ!」と新しい発見をしてもらえるような場所や体験をつくり、長崎の魅力を世界へ発信していきます。
新メンバー紹介:内野 江奈(うちの・えな)
長崎市出身。海外での生活を経て、帰省のたびに、かつては“当たり前”に感じていた長崎の魅力を再発見。「自分の目で見て感じた長崎の良さを、今度は地元から伝えていきたい」との思いから帰国し、Glide Japanに参画。これまでに旅行関係の仕事に長く携わってきた経験を活かし、現在は長崎に居住しながら、地域密着型の観光企画・ガイド・体験造成などに取り組む。

■弊社代表コメント
日本一の地域活性化エンジンになり、「夢を持って田舎に残る」、をこの国の常識にする。というビジョンを掲げている弊社の第二章、長崎への進出がついに実現しました。インバウンドという文脈で、九州のポテンシャルを見た時に、個人的に長崎の可能性を強く感じていました。
まずNagasakiという場所の圧倒的知名度の高さ。学校で長崎について勉強しない人の方が世界中で珍しいと思います。そして、平和学習に始まり異文化との交流の歴史、ユニークな坂の街並み、さらには明治の産業遺構や日本でも有数の夜景まで、長崎の持つ観光ポテンシャルの高さを常に感じていました。我々が今後事業展開を進めていく上で、重要な一歩目をこの地で、若者たちが夢を持てるような仕事を作っていきます。
代表取締役 井手 正広
会社紹介

GLIDE JAPAN株式会社
Mission
地域のアンバサダーとして
地域と世界を結びつけ
地域を未来に繋ぐ
Vision
日本一の地域活性化エンジンになり、
「夢を持って田舎に残る」をこの国の常識にする。
Glide Japan(株)は、大分県別府市を拠点に西日本を中心とした訪日関連事業に従事している会社です。
別府の下町にある古民家を拠点に、欧米豪からの訪日客の受け入れ・プロモーション、地域活性化等の事業を行っております。
会社名 | Glide Japan 株式会社 |
英文社名 | Glide Japan Inc. |
代表取締役 | 井手 正広 |
資本金 | 8,000,000 円 |
設立年月 | 2023年4月20日 |
従業員数 | 13名(業務委託等を含む) |
本社所在地 | 〒874-0942 大分県別府市千代町12番9号 TEL: 0977-75-9566 |
豪州拠点 | 421/4 Spring Street, Rosebery, NSW 2018, Australia |
事業内容 | 訪日観光コンサルティング、訪日旅行手配業、地域創生事業、多言語翻訳、動画制作など |